SSブログ

パーキング関連の標識、看板 [ロードサイド・ジュエリー]

毎日毎日本業サイトを少しずつリニューアル中なので、相変わらず多忙です。更新頻度、いただいたコメントへのレスポンス、皆さんの所へお邪魔するペースは、ゆっくりになりますが、引き続きよろしくお願い致します。

 

今回は、今までのニューメキシコ州出張で撮り貯めてきた標識・看板の未公開写真の中から、パーキング(駐車場)に関連したものを特集してお送りします。

 

撮影は、現地時間で昨年2006年7月30日(日)の午前11時50分、場所はサンタフェのCanyon Road(キャニオン・ロード)沿いです。

「VIOLATORS WILL BE TOWED AT VEHICLE OWNER'S EXPENSE」・・・「違反者(車)は、車の所有者の責任により、牽引(撤去)されます」

アメリカでは、この手の標識・看板によく書かれているフレーズです。「所有者の責任により」というのは意訳です。文字通りに直訳すると、「違反者は、所有者の『自腹』により牽引されます」となりますね。

 

撮影は、現地時間で昨年2006年11月7日(火)の午後2時55分、場所はニューメキシコ州ギャラップの中心市街地、ルート66沿いの市営駐車場入口です。 

ここは太っ腹!無料の駐車場です。収容台数はさほど多くはありませんが、平日ならまず空いています。ルート66華やかなりし頃の雰囲気が、ちょっと残っているような看板です。青空にポッカリ浮かぶように見える姿に、一種独特の物寂しさを感じてしまうんですよねぇ。時代に取り残されてしまったような・・・

 

撮影は、現地時間で昨年2006年11月12日(日)午前7時45分で、場所はニューメキシコ州サンタフェのCerrillos Road(シリリョス、セリリョス通り)からチョットだけ入った小さなオフィスビルの1階です。

ほらね、ここにも同じようなフレーズが・・・

 

撮影は、現地時間で今年の2月2日(金)午前8時15分、場所はニューメキシコ州サンタフェのGalisteo(ガリステオ)通り沿い、サンタフェ・リバーの近くです。

放射冷却により、毎朝ものすごく寒かったのを今でもよく覚えています。デジカメがメディアを認識できないといったような誤作動が多発したり、バッテリーがすぐに消耗してしまうような、そんな極寒でした。

現地で更新した撮影当日2月2日(金)の記事には、この標識の向こうに写っている「ルート66」の標識を掲載してあります。

 

撮影は、現地時間で今年の5月18日(金)午前10時50分、場所はニューメキシコ州サンタフェ中心市街地のド真ん中「PLAZA(プラザ)」です。

現地で更新した撮影当日5月18日(金)の記事の中で、この標識がどこかに小さく写っています。興味のある方は、ぜひ探してみて下さい。

 

撮影は、現地時間で今年の5月18日(金)午前11時7分、場所はニューメキシコ州サンタフェの中心にあるLa Fonda Hotel(ラ・フォンダ・ホテル)奥の駐車場です。

屋内の駐車場です。建物への入口付近のスペースに、「荷物を降ろすお客様専用」の看板があったので、思わず撮ってみました。この写真と次の写真を撮った直後に、別の写真を1枚撮りましたが、それは当日5月18日(金)に現地で更新した記事にアップしてあります。是非ご覧下さい。

 

撮影は、現地時間で今年の5月18日(金)午前11時8分、場所はラ・フォンダの駐車場出口です。 

こちらは、屋内駐車場の車両出口付近の看板です。外は、絵に描いたような青々とした快晴なので、当然ながら目いっぱい逆光です(笑

「WATCH FOR PEDESTRIANS」・・・「歩行者に注意!」

これもよく見かける看板です。サンタフェのような年間を通して観光客が多い土地でなくても、日頃から気をつけなくてはいけませんね。

 

撮影は、現地時間で5月18日(金)午後1時33分、場所はニューメキシコ州サンタフェのLorretto(ロレット)チャペルの近くです。

この場所で撮ったこの標識は、意外にも初登場でした。このページの上から4枚目の写真と比較してみて下さい。同じ標識でも、背景や季節が違うと趣きが変わりますね。

 

撮影は、現地時間で5月20日(日)午後0時22分、場所はニューメキシコ州アルバカーキのOld Town(オールド・タウン)はずれにある普段は博物館の駐車場です。

多くのボランティアによる、全米屈指の規模のビンテージ・カー・ショーが開催されていた時に撮った写真です。ちなみに、当日は駐車料金は無料でしたよ。

 

撮影時間と場所は、ひとつ前の写真と同じです。

ひとつ前の看板の裏側を撮ってみました。路上のパーキングメーター等もそうですが、前払いの駐車料金をうっかり払い忘れると、後で厄介なことになりますから、海外旅行でも気をつけましょうね。

 

まだまだ蒸し暑い毎日がしばらく続くかもしれませんが、特に熱中症には気をつけて、皆さんくれぐれもご自愛下さい。 

次回もどうぞお楽しみに。

 

【 お勧めのCD 】

 

オン・ザ・ボーダー(紙ジャケット仕様)

オン・ザ・ボーダー(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト: イーグルス
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2004/10/06
  • メディア: CD

イーグルスの3作目にあたります。前作のコンセプト・アルバム「DESPERADO(ならず者)」で、カントリーロック・バンドとしての確固たる評価を得たイーグルス。その彼等にとって、よりハードなサウンドのロックバンドに方向転換していく、まさに「ON THE BORDER(境界線の上)」の時期の作品です。今回から、ドン・フェルダーが新規加入しています。
ごく個人的には、ロック色の濃いタイトル曲「ONTHE BORDER(オン・ザ・ボーダー)」や「JAMES DEAN(ジェームス・ディーン)」などよりも、「MIDNIGHT FLYER(ミッドナイト・フライヤー)」「MY MAN(マイ・マン)」「OL' '55(懐かしき’55年)」「IS IT TRUE ?(イズ・イット・トゥルー?)」などのカントリー色のある曲、スロー&メローな曲が好みですね。ラストの「BEST OF MY LOVE」は、日本でもヒットした有名曲です。

 

 

当店では、2007年7月16日(月)午前10時13分頃に発生した、「新潟県中越沖地震」被災地への義援金チャリティを実施しています。

お買上げ金額の5%を、日本赤十字社を通じて、後日まとめて寄付させていただきます。

代引き手数料・送料は、通常通り無料サービスです。ご家族、お知り合いの皆さんにも、是非ご紹介下さい。

       元気だして新潟県! 負けるな新潟県!

 

アメリカ合衆国ニューメキシコ州の出張で仕入れてきた、インディアンジュエリーやオルテガ社製チマヨ・ベスト&チマヨ・ブランケット他を、本業サイトで掲載・販売しています。代引き送料・手数料は無料サービス中です)

携帯電話用サイトは こちら です

また、週刊メルマガ「BEAR TRACK Eニュース」を無料配信中です。インディアンジュエリーやオルテガ社製品、ニューメキシコ州に関するお役立ち情報、新着情報などを、いち早くお知らせしています。ご登録は、本業サイト http://www.e-beartrack.com トップページ右サイドにある、メルマガ登録フォームからどうぞ。 



共通テーマ:旅行

Facebook コメント