SSブログ

ニューメキシコ州でこれ食べよう 【 アグアカテ・レレーノ、アガカテ・レレーノ (Aguacate Relleno) 】 [ニューメキシコ州の料理]

 9月に入っても、相変わらず日中は蒸し暑い日が続いていますね。こちら新潟県上越市は、台風9号の影響か、昨日7日(火)の午前10時頃から断続的に雨が降っています。実に久し振りのまとまった雨です。台風9号の後には、秋らしい陽気になってくれるとありがたいのですが・・・

 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。水分、栄養、睡眠を十分にとって乗り切って下さい。

 これからしばらくの間は、ニューメキシコ州の料理を特集していこうと思います。今回は、私の大好物料理のひとつであるサラダ、『Aguacate Relleno(アグアカテ・レレーノ、またはアガカテ・レレーノ)』でございます。

 実は、Rancho de Chimayo(ランチョ・デ・チマヨ)のメニューでしか見たことがないので、正確にはニューメキシコ州の地元料理と呼んでいいのかどうかは分かりませんが・・・

 

 全ての画像の撮影は、アメリカ合衆国ニューメキシコ州チマヨの現地時間で、2010(平成22)年7月23日(金)午後1時35分から55分にかけてです。仕事の段取りの関係で、普段よりはかなり遅めの昼食でした。

2010.9.8(水) P1120410.JPG

 ランチョ・デ・チマヨの入り口のカウンターです。右側の通路をずっと進むと

2010.9.8(水) P1120412.JPG

 テーブルが並んだパティオ(中庭)があります。澄み切った青空の下、鳥の鳴き声やそよ風にざわめく樹々の音を聞きながら、ゆっくりと味わうひとときが最高なんですよ。

 この時、隣りのテーブルで昼食を楽しんでいたのは、旧知の仲であるTrujillo's(トルイーヨ)のカルロス社長でした。

2010.9.8(水) P1120416.JPG

 トルティーヤを揚げて作った器に、新鮮で瑞々しい大切りの野菜がドッサリ。その上にはチキンサラダがポテっと乗っかっています。

2010.9.8(水) P1120418.JPG

 メニューの説明には、「A half avocado filled with chicken salad and placed over a bed of lettuce and tomato」 (チキンサラダが盛られた半分のアドカドが、沢山のレタスとトマトの上に乗ったサラダ)と書いてありますが、初めて注文した時はこのような外見を全く想像できませんでしたね。

2010.9.8(水) P1120419.JPG

 ドレッシングは、イタリアン、フレンチ、サウザンドアイランド、ビネグレット、ブルーチーズ等も一通り揃っていますが、やはりランチ・ドレッシングが一番合うと思います。

 ここの自家製ランチ・ドレッシングは、チリパウダーも混ぜてあって、ほんのわずかですが辛い。そこが美味です!

2010.9.8(水) P1120420.JPG

 瑞々しい野菜の味を楽しみたいので、ドレッシングは最初に全部かけないでおきます。料理の名前の由来にもなっている、肝心のアボカドは・・・

2010.9.8(水) P1120421.JPG

 チキンサラダの下にありました。トロ~リ完熟です。

2010.9.8(水) P1120422.JPG

 トマトもズッキーニも大きい!ナイフで切らないと、私の小さな口には入りません(笑)  パンの代わりに、外側の揚げたトルティーヤをちぎって食べていくので

 

2010.9.8(水) P1120423.JPG

 最後は、こんな無残な感じになっちゃいます。ごちそうさまでした。

 

     では、次回もどうぞお楽しみに。

 

 

【 お勧めなライ・クーダーのセッション参加作品 #10 】

 

 ごく個人的なミッション=文化財保護活動(命名 by paddiesさん)の成果をご紹介していきます。わがミッションとは、月刊誌「レコード・コレクターズ 1990年6月号 【特集】ライ・クーダー」のP40~P49に掲載されていた「セッション参加アルバム」(小尾 隆 執筆、敬称略)に沿って、紹介されていたアナログレコードをコツコツと収集していくことです。ごく一部(主にシングル盤)を除いて捕獲に成功しましたので、毎回1枚ずつ記事にしていこうと思います。

 「セッション参加アルバム」を執筆された小尾隆氏に敬意を表して、出来るだけレコード・コレクターズ誌上の掲載順にご紹介していきます。また、アナログレコードを聴くことが出来ない環境の方の為に、CD化されているアルバムについては、巻末にそちらもご紹介していくつもりです。

 なお、スペースや手間暇の都合もありますので、専門的な解説などはウィキペディアや、レシーブ二郎さんに代表されるような大先輩ブログの素晴らしい記事etcにリンクを貼らせていただくことでご容赦いただきたいと思います。

 

 第10回目の今回は、41ページに掲載されている大ヒットアルバム「10. ザ・ローリング・ストーンズ "スティッキー・フィンガーズ" 1971年」です。

 実は、私は、今までローリング・ストーンズの2枚組ベスト盤CDを持っていた程度で、ちゃんと聴き込んだことがありませんでした。勿論、彼等のこと(主にゴシップ・ネタが中心ですが)も有名曲も知ってはいましたが・・・日本での封切り前、運良く「シャイン・ア・ライト」をアメリカ出張中に見たあたりからでしょうか、ローリング・ストーンズの良さが分かってきたのは・・・ですから、ローリング・ストーンズに関しては全くの超初心者も同然です。

 そんな私ですので、さも知ったふりをして、このアルバムのことを書き連ねることは出来ません。このアナログ盤を手に入れたのも、ライ・クーダーが1曲だけとはいえ、レコーディング参加していたからです。もしそうでなかったら、わざわざアナログ盤では購入せずに、CDだけを買っていたことでしょう。

 この記事を書く前に、何度か聴き直してみました。確かに、アメリカ南部の色を濃く打ち出した名盤ですね。ライ・クーダーとローリング・ストーンズのゴタゴタ問題の件を抜きにしても、もっともっと早く入手すべきだったアルバムの1枚です(悔)

 2010.9.8(水) The Rolling Stones STICKY FINGERS P1150692.JPG

 本物のYKKファスナーが付いたジャケットが欲しくて、ワーナー/パイオニアの日本国内盤を入手しました。ファスナーを下げて広げると、このジャケットをデザインしたアンディ・ウォーホールのサインが印刷されているんですが、うっかり撮り忘れてしまいました。

2010.9.8(水) The Rolling Stones STICKY FINGERS P1150696.JPG

 何箇所かのブチブチ・ノイズは取り去ることが出来ましたが、A面最後の曲「YOU GOTTA MOVE」の1箇所で、どうしても針飛びが直らないんですが・・・ライ・クーダーが参加している「8. SISTER MORPHNE」は良好なので、とりあえず現時点では良しとしましょう。  

スティッキー・フィンガーズ

スティッキー・フィンガーズ

  • アーティスト: ザ・ローリング・ストーンズ
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2009/06/24
  • メディア: CD

1. ブラウン・シュガー 
2. スウェイ 
3. ワイルド・ホース 
4. キャント・ユー・ヒア・ミー・ノッキング 
5. ユー・ガッタ・ムーヴ
6. ビッチ 
7. アイ・ガット・ザ・ブルース 
8. シスター・モルヒネ (ライ・クーダー ; ギター)  
9. デッド・フラワーズ 
10. ムーンライト・マイル 

 レシーブ二郎さんのブログ記事には、ライ・クーダーの参加曲「8. シスター・モーフィン(モルヒネ)」の詳細が、毎度の事ながら実に丁寧に書かれています。この曲の別テイクが対比されているマリアンヌ・フェイスフルのアルバムも入手済みですので、ずっと遥か先になるとは思いますが、このコーナーでご紹介したいと思います。

 

 

【 本業サイトからのお知らせです 】

 

※アクセス混雑時には、ダウンロードに時間のかかることがあります。どうぞご了承下さい。 

※JavaScriptをONにするとflashブログパーツが表示されます

オルテガ社製チマヨ・ベスト、ブランケット、バッグ類 by ベアトラックさん

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー

 

※JavaScriptをONにするとflashブログパーツが表示されます

アメリカン・ターコイズ・インディアンジュエリー by ベアトラックさん

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー

20周年記念 シールデザイン サイト・ブログ用に加工済み.jpg 

 アメリカ合衆国アリゾナ州とニューメキシコ州で現地買い付けしてきた、インディアンジュエリーやオルテガ社製チマヨ・ベスト&チマヨ・ブランケット他を、本業サイトで掲載・販売しています。代引き送料・手数料は無料サービス中です)


nice!(29)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 29

nice!の受付は締め切りました

コメント 28

コメントの受付は締め切りました
paddies

おはようございます。
ボテッとしたチキンサラダ、美味しそうです!
YKKファスナー
海外盤だとタロンやスコービルのファスナーだったりするんでしょうか・・・
今度確認してみます(笑)

台風が近づいて・・・お気をつけください!
by paddies (2010-09-08 06:59) 

ベアトラック

◎paddies さん、おはようございます。いつもありがとうございます。

 濃厚なドレッシングの所為で、サラダとしては結構カロリーが高そうですが・・・苦笑
 とても美味しいですよ!ボリュームもあります。
 地元の新鮮な野菜を使っているので、アメリカのサラダとは思えない瑞々しさです。

 海外盤の比較・検証はお任せしました。よろしくお願いします(笑)

 どうやら、台風9号は、今日8日(水)の日中に北陸を通過するみたいですね。
 これから、商店街イベントの準備に出掛けないといけないんですよ・・・
by ベアトラック (2010-09-08 08:44) 

こうちゃん

こちらも凄い雨ですよ、
これは降りすぎです。
by こうちゃん (2010-09-08 15:29) 

たいへー

これは有名なジャケットで・・・サインで良かった。^^;
by たいへー (2010-09-08 15:42) 

ベアトラック

◎侘び助 さん、こんにちは。いつも nice! をありがとうございます。


◎こうちゃん、こんにちは。いつもありがとうございます。

 関東一円で激しい雨が降っているみたいですね。
 最近の天気は、変化が極端ですよね。くれぐれもご注意下さい。


◎Krause さん、こんにちは。いつも nice! をありがとうございます。


◎たいへー さん、こんにちは。いつもありがとうございます。

 ファスナーを下げて、もっと違うモノが出てきちゃったら・・・それこそ「お宝」ですよ!(爆)


◎kaoru さん、こんにちは。いつも nice! をありがとうございます。
by ベアトラック (2010-09-08 16:26) 

jammin

おお~遂にスティッキーですね!
私、となりのレコに、ジッパー跡つけちゃいました、、、、
、、泣、、
しかし名曲揃いでっす


by jammin (2010-09-08 19:05) 

ベアトラック

◎寂光 さん、こんばんは。いつも nice! をありがとうございます。


◎jammin さん、こんばんは。いつもありがとうございます。

 ローリング・ストーンズに関しては若葉マークの私でございます。
 今になって、やっと良さがわかってきました。特に昔の作品が良いですね。

by ベアトラック (2010-09-08 20:55) 

Silvermac

アガカテ・レレーノ、美味しそうですね。台風被害はありません゛てしたか。
by Silvermac (2010-09-08 21:01) 

aranjues

Aguacate Relleno、マジで美味しそう、今までこちらで拝見した料理でもピカイチくらいに。飛行機乗って食べに行きたいくらいです(笑)。
by aranjues (2010-09-08 22:13) 

komakura

美味しそうなサラダですが、ちょっと濃いかんじですね・・・^^;

前述記事のライ音源、ゲットしました。良い感じです。キャロルの曲が意外でした(笑)このテイクもお気に入りです。

ストーンズ・・・、ビートルズと同様食わず嫌いですが(爆)このジャケットは欲しいです。ライとの確執・・・有名な話ですが何とも言えません^^;
ミュージシャン同士には良くある話ですから。。。。
by komakura (2010-09-09 01:29) 

ベアトラック

◎SilverMac さん、おはようございます。いつもありがとうございます。

 お陰様で、台風9号の被害は全くありませんでした。関東は大変だったみたいですね。


◎袋田の住職 さん、おはようございます。いつも nice! をありがとうございます。


◎aranjues さん、おはようございます。いつもありがとうございます。

 マジで美味いですよ! 中庭席の景色、雰囲気も素敵です。
 飛行機乗って、レンタカー借りて、食べに行ってみて下さい(笑)


◎sonic さん、おはようございます。いつも nice! をありがとうございます。


◎komakura さん、おはようございます。いつもありがとうございます。

 野菜が新鮮で瑞々しいので、決して重くはないと思いますよ。ドレッシングは濃いけど。
 
 キャロル・・・ファンキー・モンキ・ベイビーのカヴァーは収録されていませんが・・・
 あ、キャロル・キングの「Smack Water Jack」でしたね(爆) いいカヴァーですよね。
 ローリング・ストーンズもビートルズも初心者ですが、機会ある毎に聞いていきたいです。
by ベアトラック (2010-09-09 07:04) 

YAP

器部分のトルティーヤも食べると、けっこうお腹がいっぱいになりそうですね。
by YAP (2010-09-09 07:55) 

ベアトラック

◎YAP さん、こんにちは。いつもありがとうございます。

 はい、お腹がいっぱいになります。
 その上、ソパピヤというフカフカの揚げパンも付いてきます。
 ハチミツをかけて食べるんですが、これがまた美味いんですよ~(笑)
by ベアトラック (2010-09-09 16:11) 

northernisland

こんにちは。

相変らずすごいボリュームですが、サラダというからにはアチラのかたは
他にもメインをオーダーするのでしょうか? ボクはこれだけでお腹いっぱい
になりそうです。

針飛びは、もし何か付着しているのが原因だったら、竹串を細く削ったので
虫眼鏡で見ながら削り取るとうまくいく場合が・・・でも大切なレコード、
自己責任でお願いします(笑)。

ICI
by northernisland (2010-09-09 18:01) 

ベアトラック

◎northernisland ICI さん、こんばんは。いつもありがとうございます。

 いつも同席する地元の某社長もデカイ体付きですが、このサラダ一品のみのオーダーですね。
 彼も私も、他にメインをオーダーしたことはありませんよ~(笑)
 うまくいく場合が、って・・・針飛びを竹串で解消するとは・・・
 胃と心臓と財布が小さい私には(笑)、ちょっと無理な解決法かもしれません。

 
by ベアトラック (2010-09-09 21:28) 

ハイマン

ファスナージャケット確かにカッコいい!
by ハイマン (2010-09-09 22:22) 

ベアトラック

◎ハイマン さん、こんにちは。いつもありがとうございます。

 カッコイイですよね。いい曲も入ってますよ。
by ベアトラック (2010-09-10 11:00) 

ベアトラック

◎にこちゃん さん、こんばんは。いつも nice! をありがとうございます。
by ベアトラック (2010-09-10 18:49) 

1275GT

垣間見える青空と、木漏れ日がとても素敵ですね。

「トルティーヤを揚げて作った器」いったいどんな風に作るんでしょうか?
この器だけ見ても頼んでみたくなります(笑)

相変わらず、サラダとはいえかなりのボリュームですねぇ。
新鮮な野菜と“器”の食べるバランスが難しそう(笑)
by 1275GT (2010-09-11 07:49) 

ベアトラック

◎1275GT さん、こんにちは。いつもありがとうございます。

 揚げトルティーヤの器は、調理しているところを見てみたいですよね。
 このサラダを食べると、野菜をタップリ摂った気分になれますよ~(笑)


by ベアトラック (2010-09-11 11:07) 

ベアトラック

◎フェイリン さん、おはようございます。いつも nice! をありがとうございます。
by ベアトラック (2010-09-12 06:17) 

ベアトラック

◎Shin.Sion さん、こんばんは。nice! をありがとうございます。
by ベアトラック (2010-09-12 18:15) 

うつぼ

ヘルシーにみえつつドレッシングでハイカロリーな雰囲気。
こういうパティオでゆったりランチ、いいですね。。
あぁビール呑みたい。(本日ノンアルコールデーにて)
by うつぼ (2010-09-12 22:09) 

ベアトラック

◎うつぼ姐さん、おはようございます。いつもありがとうございます。

 パティオで青空を眺めながら、周囲の巨木の枝葉が微風に揺らめく音を聞きながら・・・
 たまに出来るゆったりランチは、束の間の楽しみでございます。
 我が家は、本日が休肝日の予定です。あくまでも予定ですが(笑)
by ベアトラック (2010-09-13 06:41) 

ベアトラック

◎ちえとも さん、おはようございます。いつも nice! をありがとうございます。
by ベアトラック (2010-09-14 08:40) 

noguchihiko3rd

お疲れさまです。
古き良き大排気量のアメ車が消えて行くアメリカでサラダぐらいはアメリカらしさが残ってもいいですね。
by noguchihiko3rd (2010-09-14 19:24) 

ベアトラック

◎noguchihiko3rd さん、こんばんは。お疲れ様です。

 そうですね。次の出張では、もっとヘビーなサラダを探してみましょうか(笑)
by ベアトラック (2010-09-14 21:26) 

ベアトラック

◎kotobuki1946 さん、おはようございます。いつも nice! をありがとうございます。
by ベアトラック (2010-09-15 06:31) 

Facebook コメント